日本サイクルツーリズム推進協会(JCTA)は2025 年2月にマウンテンバイクを使ったサイクリングツアーに特化したサイクリングガイド養成講座を一般社団法人美祢市観光協会の主催(運営:株式会社JCL/山口県自転車競技連盟)で、山口県美祢市の秋吉台において開催します。
今回開催するのは、マウンテンバイクを使い、主に未舗装のルートでサイクリングツアーを行うために必要なスキルを習得するための資格取得講習です。これまでJCTAが実施してきたサイクリングガイド養成講座に加え、グラベルを走るためのスキルを加味したガイド養成講座となっています。本来はガイド養成講座とMTBスキル研修は独立の研修として構成されていますが、今回は特別にこの2つの研修を同時に行うことで、サイクリングガイドのスキルと主に未舗装を走るためのマウンテンバイク走行スキルを一度で取得できるよう講座となっております。
今回の講習で以下の二つの資格を同時に取得することができます。
1)サイクリングガイド資格
JCTA認定のサイクリングガイドは本協会が提携している英国サイクリング協会Cycling UK(CTC)のガイド資格も同時取得できるものです。この資格は、現在、日本や英国のみならず、スペイン、フランス、イタリア、スイス、カナダ、オーストラリアでも導入されているグローバルなガイド認定資格となります。
2)MTB走行スキル(ベーシック)◇
Cycling UK(CTC)のマウンテンバイクコースは英国で最も多く開催されている専門的な研修となります。テテクニカルな路面で必要となる技術に加え、舗装面に比べてはるかに重要となる路上メンテナンススキル、さらには環境を重視するLNT(Leave No Trace)の考え方なども同時に学ぶことができます
3日間の講習では、様々な路面においてグループを安全に誘導するためのガイドスキル(先導・エンドマーカー/テールガイド)に加え、リスクアセスメントやルート造成、ブリーフィングなど、ガイドとして必要となるスキルを幅広く学んでいただけるカリキュラムになっております。
<実施要項>
主旨:地域の文化や地域住民との方々との触れ合いを創出し、安全で魅力的なツアー運営を担うことのできる地域密着型のサイクリングガイドを養成することを目的としています。認定後は、それぞれの活動地域において、グラベル等の路面を使ったサイクリングガイドとしてご活躍いただけるほか、ご希望の方は山口県美祢市での活動に携わっていただくことが可能です。
開催日:2025年2月19日~21日(3日間)
開催地:秋吉台観光交流センター
(住所:山口美祢市秋芳町秋吉3506-2)
<受講資格>
①18歳以上で、安定したライディングスキルをお持ちの方
②上級救命講習をご受講いただくことが義務付けられます。
<ご準備いただくもの>
①自転車:モンベル製シャイデックMT-Eをこちらでご準備いたします。
②ヘルメット、雨具(雨天決行です)
③筆記用具、
<申込方法>
info@cycletourismjp.org まで、メールにてお申し込みください。
<受講料>
70000円(消費税別)
※ 認定後、一般社団法人日本サイクルツーリズム推進協会にご入会ください。
入会金:5000円 年会費 10000円(初年度は月割となります)
<MTBスキル研修の様子>