短期集中英語講座 サイクリングガイドのためのインバウンド対応英語講座@東京 2025年3月1日~2日

8名以下の少人数でじっくり学べます!

サイクリングガイドのためのインバウンド英語短期集中講座

日本サイクルツーリズム推進協会(JCTA)は2025 年3月1日2日の2日間、東京都渋谷区にて、サイクリングガイドのためのインバウンド英語 短期集中講座を開催いたします。

本講座では海外からのお客様に英語で対応するためのノウハウと英語表現を集中的に学ぶものです。
お客様をどのようにお迎えするか、その挨拶表現、見どころ説明、ルート説明など、シーン別ビデオを使い、様々な言い回しを学びます。使用する英単語や文法も中学の時に学習したものばかりで構成されていますので、英語を普段使っていない方、忘れてしまった方でも安心して、ご受講いただける内容となっています。

今回の講師は、実際に奥多摩地域で数多くサイクリングツアーを催行し、長年にわたり英語講師としても活躍している当協会の認定サイクリングガイドです。

<講義の主な内容>
1,外国人ツアーを行うにあたって。インバウンド客とは?なぜガイドを雇うのか (概論)
2,サイクリングガイドのための英語:ビデオを見ながら表現を学ぶ
3,ネイティブガイドによる模擬ガイド
4,ガイド実習の準備:ガイディングプラン、使用する英語表現(英作文補助を含む)
5,ガイド実習
6,ガイド実習フィードバックと使える英語表現
※ 今回の英語研修については、できるだけ英語を多く使う時間をとるため、実習の際には自転車を使わず、徒歩などで実施する可能性があります。(自転車を使用するかどうかは、参加メンバーとご相談の上、決定したいと思います。)

開催日:2025年3月1日~2日(2日間)

開催地:東京都渋谷区円山町25-1 島田ビル201号室 

受講資格 

①18歳以上で、自転車に乗れる方
②中学卒業程度の英語力をお持ちの方
③外国人に英語でガイドをしたいと考える方

<ご準備いただくもの> 

①自転車:使用しない場合もあります。参加者の意向で決定します。
②筆記用具、

<申込方法> 

info@cycletourismjp.org まで、メールにてお申し込みください。

<受講料>
JCTA会員 30,000円(消費税別)
一般     40,000円(消費税別)

講師:David Boylan
講師からのメッセージ:
Hi, I’m David Boylan.

I’m originally from the UK and have lived in Japan for 16 years.
For 8 years, I was an English language instructor at schools and companies.
Now I’m a cycling tour guide and bike rental shop manager at Trekkling in Okutama, Tokyo.
 
I am an English cycling tour guide trainer with JCTA. We had successful training sessions in Nago, Okinawa and Kitami, Hokkaido.
I look forward to training you on how to use your English skills to make your tours accessible to overseas tourists.