~ オンラインセミナー 第26回 3/29(水) サイクリングツアーの商品作りの実践講座

サイクリングツアーの商品作りの実践講座

講師:小口 良平(おぐち りょうへい)氏

:自転車冒険家&自転車旅行研究家(まちづくりサイクルアドバイザー)

長野県岡谷市出身。約8年半、157ヶ国、地球4周の自転車旅に出る。日本人歴代1位樹立。帰国後は、イベントや講演会、メディアに精力的に出演。まちづくりサイクルアドバイザーとして、コンサルティングを行う。行政や民間企業向けにサイクルツーリズムを提案し、マップ作成や観光商品開発、自転車環境整備、サイクリングガイド養成講習会運営、冒険教育キャンプ主催。2020年サイクルステーション「grav bicycle station」OPEN。2023年4月「シェアハウス/ゲストハウス「KOTEN」」事業開始予定。2025年までに自転車冒険塾を開講予定。現在も自転車冒険旅は年に1度継続中、現在は160ヶ国目。次の大夢は2030年に南極自転車冒険、月への自転車旅。

・合同会社トビチカンパニー「grav bicycle」共同代表 /一般社団法人◯と編集社 理事
・諏訪湖八ヶ岳自転車活用推進協議会  代表
・長野県サイクルツーリズム推進協議会「Japan Alps Cycling」 副代表
著書:「スマイル!(河出書房新社)」「果てまで走れ! (河出文庫)」

お問い合わせ:info@cycletourismjp.org 
(事前にZOOM urlをご案内いたします。また、人数把握のために前日までにご連絡いただければ幸いです)